ブログ

ブログ

「旅立ちの日に」の練習の仕方☆

学生の皆さんは、もうそろそろ卒業の時期ですね☆ 春は別れと出会いの季節。 なんだか、切ない気持ちになりますね。 旅立ちの日に 伴奏を練習する人も多いと思いますので、 練習の仕方を少しだけ解説したいと思います。...
ブログ

ヘンレ版がすぐ破けてしまう!ブックカバーフィルムでもう楽譜を破かない!

図書館とかにある本は、ラミネートみたいのがされていて ビカビカになっていますよね! あれ、実はあまり好きではないです(笑) が! ある時から私もあれをするようになりました! きっかけは、先輩です! ペー...
ピアノ(鍵盤楽器)

ピアニスト目線で選ぶ電子キーボード♪初心者にオススメも紹介♪

ピアノや脚付きの電子ピアノでは場所を取りすぎるけど、電子キーボードなら・・・とキーボードを選ぶ方もいるのではないでしょうか? いえいえ、タッチや機能も劣らないモデルもあり、最近のキーボードは優秀です。用途によっては、キーボードの方が...
楽譜の読み方

音符の学習②(付点の音符)

音符の学習①では、基本的な音の長さを学習しました☆ 今回は、前回学習した、音符に 付点が付いた音を見ていきましょう☆ このブログを書いているのは、元ピアニスト&元東京都の教員もしていたkatsukiです&#x1f...
楽譜の読み方

ト音記号・ヘ音記号・ハ音記号

こんにちは☆ 今日は、ト音記号とヘ音記号とハ音記号の読み方を一緒に学習したいと思います♪ 実は、ト音記号、、 という言葉がわかっているという事は もうト音記号の楽譜が読めるという事と一緒なのです! ヘ音記号も...
楽譜の読み方

音符の学習①(全音符・二分音符・四分音符・八分音符・十六分音符)

こんにちは☆ 今日は、音符について学習していきましょう☆ 音符は実は小学校2年生で習っているのですww その中でも今日は 基本となる音符の長さと名前を一緒に勉強していきましょう♪ このブログを書いているのは、...
その他音楽♪

子供に習わせるならグランドピアノか、アップライトピアノか、電子ピアノか!?

よく質問されるので書いてみます これからどの楽器を買おうか考えている人の 参考になればと思います。 このブログを書いているのは、元ピアニスト&元東京都の教員もしていたkatsukiです🎵私は3歳か...
ピアノ(鍵盤楽器)

グランドピアノのフタの間に、物が落ちた!?譜面台の下の埃や、鉛筆とかモノが落ちるのを防ぐ方法ってあるの!?

こんにちは☆ ピアノの中ってすぐに埃だらけになりますよね、、、 しかも、モノもすぐに落ちる。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先...
リコーダー

リコーダーの音がうまく出せない!コツさえ押さえれば難しくない!

なんかもう春みたいだねー なんてつぶやいたら (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「雪が降らないからまだ春にはならないよ」 なんて言わ...
ピアノ(鍵盤楽器)

先生のアドバイスは、この間と言っていることが違う!傾向と対策!

こんにちは★ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このブログを書いているのは、元ピアニスト&元東京都の教員もしていたkatsukiです&#...
タイトルとURLをコピーしました